事業紹介

Service

事業紹介ページのメインサムネイル

「叡智」を日本のインフラに。そして、日本のチカラに。

私たちは、38,000名を超える大手上場企業を牽引してきたエキスパートと共に、
経営課題の解決を支援しています。

これまでの日本企業においては、"自前主義"が色濃く、
企業や業界の垣根を超えた技術・知見の共有はほとんどなされていませんでした。

私たちエイチ・オー・アイ・コンサルティングは、
各業界のリーディングカンパニーを牽引してきたエキスパートたちの「叡智」を、
特定業界や企業にとどまらせることなく、誰もが活用できる仕組みをつくることを目指しています。

多種多様な知識や経験に裏付けされた実践的なノウハウ。
私たちは、その「叡智」を「結集」させ、企業・業界の垣根を超えて活用することで、
クライアント企業の変革と飛躍的な成長を実現します。
そして、ひいてはそれが、日本の躍進に繋がると信じています。

クライアントと電話で会話している様子
社員同士で会話している様子
男性社員がパソコンを操作している様子
女性社員が笑顔で会話している様子
男性社員が受け答えしている様子

支援内容例

Support Examples

営業・マーケティング部門

- 異業界への販路開拓支援
- 営業マンの育成プログラムの構築に向けた支援
- 新規事業にまつわる市場調査の支援
- ブランディング・マーケティング戦略支援

製造・技術部門

- 製造プロセスの効率化に向けたDX支援
- 生産性向上に向けたラインの改善支援
- 新プラント設計における技術支援
- 外部技術の導入に向けた支援
- 品質管理体制の構築支援(ISO認証取得など)

物流部門

- BCPの検証および強化支援
- 流通網の見直しによるコスト削減支援
- 地政学リスクへの対策支援
- レスポンシブル・ケア活動にまつわる支援
- 3PL・倉庫等の委託先の選定に向けた支援
- 安全・品質管理・コンプライアンス遵守に向けた研修・制度策定支援

調達部門

- SCMの最適化に向けた支援
- 集中購買への移行支援
- 新規仕入先の開拓支援
- 仕入れ先への品質指導支援
- 購買システムの導入支援

研究開発・商品開発部門

- 商品開発に向けた市場調査の支援
- コンセプト・デザイン設計の支援
- 技術シーズを用いたアプリケーション開発支援
- 共同研究・開発先の探索に向けた支援
- 環境配慮型製品の開発支援

人事部門

- 人的資本経営の浸透に向けた支援
- ジョブ型雇用制度の導入に向けた支援
- 女性のキャリアパスの拡充・管理職登用に向けた支援
- 新卒理系学生の採用支援 (インターンシップの強化等)
- 海外展開における賃金格差の是正に向けた支援

DX部門

- DX戦略の立案・実行支援
- サイバーセキュリティ対策支援
- 先端ソフトウェア技術を活用した新事業立ち上げ支援
- デジタル人材の育成支援
- デジタルツイン・スマートファクトリーの構築支援
- データを活用したCRM・プロモーション戦略支援

経営企画部門

- 中期経営計画書作成に向けた支援
- 新規事業立ち上げに向けた支援
- 海外進出に向けた戦略立案支援
- 事業ポートフォリオの見直し支援
- 経営理念の策定・浸透に向けた支援

財務部門

- ROIC経営の実現に向けた支援
- 運転資本の適正化に向けた支援
- SR・IR支援
- PBR・ROE改善に向けた支援

サステナビリティ部門

- ESG経営の実現のための支援
- 環境保全方針の策定支援
- CO₂排出量削減計画の立案に向けた支援
- SDGsの実現に向けた施策の実行支援

プロジェクトの流れ

Project Flow

無料

01.

吹き出しアイコン

初回打ち合わせ

無料

貴社のご担当者との打ち合わせを実施いたします。現状と理想像の間に生じているギャップを洗い出し、課題を明確化いたします。

無料

02.

チェックアイコン

解決策の提示(初回~2回目の打ち合わせ)

無料

課題解決に向けた具体的な手立てを提案いたします。
解決に向けた施策が、複数部門にまたがる課題に対しては、各部門ごとに施策を策定し、適切なプロジェクトチームを編成します。

無料

03.

吹き出しが2つあるアイコン

プロジェクトに参画するエキスパートとのミーティング(原則1回)

無料

大手企業や上場企業の役員・部長経験者を招聘し、プロジェクトの詳細について検討します。

04.

資料アイコン

契約締結

プロジェクトの方針に関して、貴社および参画するパートナーの双方から合意が得られた場合、正式に契約を締結します。

プロジェクト開始

05.

旗アイコン

キックオフミーティング

貴社担当者、参画するエキスパートの方々、および当社社員とともに、具体的な活動内容やスケジュールについて協議します。

06.

スケジュールアイコン

進捗確認ミーティング

貴社担当者と当社社員で、プロジェクトが計画通りに進行しているかを確認いたします。
進捗に応じて、相乗効果を生む施策の検討やプロジェクト全体の軌道修正を図ります。また、実行フェーズにおいて新たな課題が発生した場合には、適切な対策を立案します。
プロジェクトを進める中で、異なる分野の知見が必要だと考えられる場合には、当社社員より参画するエキスパートの追加や交代をご提案し、最良の体制を構築します。

採用情報

Recruit

大手企業が抱える課題を解決し、非連続的な成長を実現する。
時代の新しい潮流を生み出し、社会を動かす。
そんな高い志を持つ皆さんをお待ちしています。

女性社員が笑顔で会話している様子

お問い合わせ

Contact

どのような内容もお気軽にお問い合わせください。